fc2ブログ
グラス類のある風景
もう天気の話はよしましょう…(笑)

こんばんは、店長です。

いろいろ詰まってきて、眠れぬ夜です。

数年前からガーデニンググラス類が多用されてます。

グラス類って、まあ、細葉の植物の総称とぐらいに捉えてもらえばいいかと思います。

流れるようなラインが、人工物で直線的なデザインをやさしく隠してくれたり、少しの風にでもそよぐ様が癒しの効果があるとか…人気なのです。

個人的な考えを言うと、それら魅力にプラスして倒伏する表情(!?)も個性的で好きなのです。

08031.jpg

↑こんな感じ。牧草の倒伏した感じは、特に朝夕の太陽の角度が低い時は、ある種の芸術の様・・・。
(農家さんの前で言うと怒られそうですが…(笑))

08032.jpg


↑アメリカシリコンバレーのとある公園の植栽。ここは、グラス類の植栽の見本のようなところ。いい倒伏っぷりです。

08033.jpg

グラス類のシルエット(影)まで計算に入れてデザインしていたとしたら・・・素晴らしい!

最近、景観ということを考えさせられること多々で、思いつくまま書いてみました。
スポンサーサイト



  
コメント
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

    
トラックバック
トラックバックURL
→http://tokachisantalandtree.blog78.fc2.com/tb.php/416-d8178293
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)