fc2ブログ
サンタは今どこに?(サンタ追跡システム)
クリスマスイブですね。

サンタの行動を追跡するサービスがあるそうで、子供たちと興奮しながら見てました(笑)

以下引用

北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD,:North American Aerospace Defense Commandは、毎年クリスマスイブにサンタ1 件クロースを追跡する「NORAD Tracks Santa」プログラムを実施している。同プログラムでは、NORADの戦闘機を用いた追跡が行われ、その様子はGoogleマップ、Google Earth、Facebok、Twitterなどを使ってリアルタイムで観測することが可能だ。
クリスマスはGoogleマップでサンタを探せ - カナダ・米国の戦闘機も参加

本格的ですね。

我が家の子供達も、サンタが日本に来たのを確認してベッドに入りました。

そろそろサンタの出番ですかね!
スポンサーサイト



南三陸町からの便り
吹雪の夜の北海道。

こんばんは店長です。

明日は朝から除雪の覚悟です。

南三陸町のFMみなさんからクリスマス前にツリーを届けた様子が届きました!

201112221.jpg

サンタに扮したスタッフの方が、ツリーをもって訪問。
飾り付けをしてくれてますね♪

201112222.jpg

町内7か所の保育所や幼稚園、小学校にツリーを届けていただきました。
サンタさんのお話に興味津々の子供たちの表情がいいですね。

201112223.jpg

園児の代表にツリーを手渡した所。

ツリーは、この子供たちと同じくらいの6~7歳。
南三陸町の子供たちと一緒に大きく育ってもらいたいものです。
もうすぐ販売終了
今週末いよいよ今期の販売が終了です!!

こんばんは、店長です。

いよいよクリスマスが迫ってきましたね。

クリスマスにツリーが届かない!ってことのないように、販売は18日いっぱいで終了です。

201112141.jpg

札幌大通のイルミネーション。。

雪が積もってひときわきれいです♪

201112142.jpg

まだご検討中の方はお早めに・・・!
南三陸町にお届けしました!
今朝の最低気温はマイナス18℃。

がっちりシバレた北海道です。

おはようございます、店長です。

先週、南三陸町へサンタランドツリーを届けてきました!

201112091.jpg

南三陸町で南三陸町臨時災害FMを運営している「FMみなさん」の呼びかけに呼応したもの。
呼びかけに対して十分な事は出来なかったものの、

「とかちサンタランドツリーの会で出来ることを!」

ということで、ツリーを送ることとなりました。

201112092.jpg

FMみなさんのスタッフに贈呈。
このツリーが今ごろは南三陸町の子供たちの元に届いていると思います。

201112093.jpg

FMみなさんのスタッフのみなさん。
聞くと私と同年代の人ばかり。

地域を盛り上げていく原動力にならなければいけない年代なのだなあ~と思った次第です。

途中、志津川の街中を通りましたが、ナビに示される街並みは今はなく、津波の被害の大きさを改めて知らされました。

「私たちに出来ること」

を微力ながらしていきたいと思います。

広尾サンタランドワークショップに参加してきました!
既に外はマイナス12℃。。

今夜も冷えそうな北海道です。

こんばんは店長です。

201112081.jpg

先日の雪がすっかり根雪になってしまいました。

昨夜は、広尾町のコミュニティーセンターで開催された広尾サンタランドワークショップに参加してきました。

今回で、第2回目のワークショップ。
出席者は第1回目よりは減ったみたい・・・。

20111208.jpg

前回は、出張で出席できなかったので、最初は流れをつかむのにコーディネーターやみなさんの意見を必死になって聞いていました。
2班に分かれての意見交換では、率直な意見がたくさん出ました。

気がつくとあっという間に閉会の9時となっていました。

今後もこういった会議には参加していきたいと思います。