fc2ブログ
空に消える橋
空にとろけて消える橋。

十勝川河口の橋が、そんな状態。

20110531.jpg

まあ、逃げ水・・・蜃気楼の一種ですね。

こんばんは、店長です。

久し振りの晴天でこんな光景が見られました。

でも、一瞬通行をためらいましたが…(笑)

スポンサーサイト



広尾町植樹祭
昨日は広尾町植樹祭に参加しました。

おはようございます、店長です。

夜は睡魔に負けて知らぬ間に寝てしまう日々・・・、一日遅れのブログ更新です。

201103251.jpg

心配された天候もどうにかもち、多くの人が参加しました。

木を植えることの大切さ、森のもつ機能は多くの市民のコンセンサスを得ているのだなあ・・・と再確認しました。

その前段で、“わが村は美しく”コンクール銅賞受賞の報告と賞状並びに記念品の授与式を行ってもらいました。

201103252.jpg

広尾町長にもお褒めの言葉をいただき、参加者からも大きな拍手をいただきました。

これを励みにより一層会の活動を行っていきたいと思いを新たにしました。

植樹祭・総会無事終了!
こんばんは、店長です。

昨日、無事に総会・植樹祭が終了しました。
無事に終わってほっとした為、ブログのアップもせずに眠ってしまいました(笑)

午前中にクリスマス後に“送り返し”を希望されたツリーの植樹、“育てようクリスマスツリーの森”植樹祭を開催しました。今年も丸山保育所の子供たちにお手伝いをお願いしました。

201103241.jpg

みんな、植樹は初めての様子。
わいわい言いながら無事10本のツリーを植えました。

201103242.jpg

植樹後にみんなで記念撮影!

午後からは、コミュニティーセンター内で総会をし、粛々と全議題を無事終えることができました。


今日は年に一度の総会!
おはようございます、店長です。
ずいぶん更新が滞ってました・・・(汗)

なんだか忙しくって。。

さて、今日は年に一度の総会です。
広尾町コミュニティーセンターで開催です。
昨夜遅くまで資料づくりをしていました。

午前中には、“育てようクリスマスツリーの森”植樹祭も開催されます。
今回も丸山保育所の子供たちがお手伝いしてくれます。

201103231.jpg

昨日はその準備に仕事の合間にサンタランドへ行ってました。
昨年の記念プレート↑。いい感じに経年変化してます。

201103232.jpg

ツリーたちも春を感じて芽吹き始めましたよ~。