fc2ブログ
9月最後の日
今日で9月も最後ですね。

こんばんは、店長です。

今月もやるべきことをやりきれずに終わってしまった…そんな感じです。

100930.jpg

気がつくと日暮れ時…ってことがよくあります。

それにしても最近の夕陽はきれいですね。

さて、明日から10月。いろいろ結果を出さなければなりません。
スポンサーサイト



霜注意報!
こんばんは、店長です。

今朝の気温は5℃。明日はもう少し低い予想・・・。

霜注意報の出ている十勝地方です。

100924.jpg

きれいな夕焼けを見ることができました♪
初雪の便りと中秋の名月
おはようございます、店長です。

今朝の気温は、9℃。

寒く感じる気温です。

それもそのはず、昨夜のニュースで大雪山系に雪が降ったとか・・・。

100922.jpg

昨日は美しい月を見ることができました~。

中秋も名月。

全国ニュースでも帯広の月が出てましたね。

東京にて

昨日から東京に来ています。

所属している植物関係の団体が、来月名古屋で開催されるCOP10に出展するのでその打ち合わせ~

厳しい残暑を予想していたのですが、幸い涼しいです。
北海道生活に掲載!
日が沈むのが早くなってきた北海道です。

今の気温は14℃。

しっかり窓を閉めて、秋の夜長をブログ更新に・・・。

こんばんは、店長です。

コスモメディア社から出ている“北海道生活”9-10月号にサンタランドツリーの記事が掲載されました。

100913.jpg

書店に並んでいますので皆さん要チェックです(笑)

さて、明日から残暑の東京へ・・・。
木鉢のリサイクル!
こんにちは、店長です。

今春、送り返しのツリーの植樹をしました。

ブログ記事→育てようツリーの森

そのツリーの木鉢のリサイクルをいろいろ考えていました。

09121.jpg

一部は、チップにして活用、そして残りは・・・

09122.jpg

こんな素敵なフレームになる予定。

以前も紹介した、十勝で環境やECOを考える活動を行っているカンナ・カンナさんが開くワークショップで利用されます。
森で発見した虫のぬけがらや木の実を納めるフレーム・・・そんなところにサンタランドツリーの木鉢は再利用されます。

今後ともとかちサンタランドツリーの会では、環境に配慮した活動を行っている様々な団体と連携していこうと考えています。
残暑厳しく
もう9月というのに、残暑の厳しい道東です。

最高気温31.6℃。

この時期、この地域では記録的な暑さ・・・。

こんばんは、店長です。

全国的に暑さが厳しいようですね。

0906.jpg

でも、秋は確実に・・・。コスモスの咲く季節になりましたよ。
サンタランド“エコ”に
サンタランド“エコ”に!

昨日の十勝毎日新聞にそんな見出しが大きく出ていましたね。

こんばんは、店長です。

農村部に住んでいるので、夕刊は翌朝にやってくる。だからTV欄は役に立たない・・・。
新聞記事も一日遅れで紹介です。

0902.jpg

いろいろな取り組みによって、広尾町から排出される二酸化炭素を減らしていこうというこの試み。

私たち、“とかちサンタランドツリーの会”も微力ながらお手伝いしていきます。
いよいよ販売開始!
9月1日、いよいよWebshopのオープンです。

こんばんは店長です。

9月になったというのに、残暑は厳しく帯広で34℃。

気象台が観測始めてもっとも暑い年のようです。

こんなに暑いので

“クリスマスツリーの販売開始しました~”

ってもちょっとピンとこないかなあ(汗)