グリーンウェイブ2010に参加してます!
今日5/22は、「国際生物多様性の日」ですね。
こんばんは店長です。
グリーンウェイブとは、
生物多様性条約事務局は、国際生物多様性の日(5月22日)の午前10時に、世界各地の青少年の手で、それぞれの学校の敷地などに植樹等を行うことを、「グリーンウェイブ」として呼び掛けています。世界各地において、現地時間の5月22日の午前10時に植樹などを行うことにより、この行動が地球上を東から西へ波のように広がっていく様子を、「緑の波(グリーンウェイブ)」と表現しています。
環境省、国土交通省及び林野庁では、この条約事務局の呼び掛けに応じ、3月1日より5月31日までの期間、「グリーンウェイブ2010」として広く参加を呼び掛けています。この取組は、生物多様性に関する認識を広め、生物多様性の保全と持続可能な利用を促進するとともに、生物多様性条約第10回締約国会議(The 10th meeting of the Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity:COP10)の日本開催、及び国際生物多様性年に対する機運を高めることを目的としています。
なお、生物多様性条約が呼びかけるグリーンウェイブは、UNEP(国連環境計画)の「Plant for the Planet(地球のための緑):Billion Tree Campaign(10億本植樹キャンペーン)」とも連携しています。
グリーンウェイブ2010HPより
この活動にとかちサンタランドツリーの会の植樹活動も登録しています♪
こんばんは店長です。
グリーンウェイブとは、
生物多様性条約事務局は、国際生物多様性の日(5月22日)の午前10時に、世界各地の青少年の手で、それぞれの学校の敷地などに植樹等を行うことを、「グリーンウェイブ」として呼び掛けています。世界各地において、現地時間の5月22日の午前10時に植樹などを行うことにより、この行動が地球上を東から西へ波のように広がっていく様子を、「緑の波(グリーンウェイブ)」と表現しています。
環境省、国土交通省及び林野庁では、この条約事務局の呼び掛けに応じ、3月1日より5月31日までの期間、「グリーンウェイブ2010」として広く参加を呼び掛けています。この取組は、生物多様性に関する認識を広め、生物多様性の保全と持続可能な利用を促進するとともに、生物多様性条約第10回締約国会議(The 10th meeting of the Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity:COP10)の日本開催、及び国際生物多様性年に対する機運を高めることを目的としています。
なお、生物多様性条約が呼びかけるグリーンウェイブは、UNEP(国連環境計画)の「Plant for the Planet(地球のための緑):Billion Tree Campaign(10億本植樹キャンペーン)」とも連携しています。
グリーンウェイブ2010HPより
この活動にとかちサンタランドツリーの会の植樹活動も登録しています♪
スポンサーサイト