fc2ブログ
資料の山・・・
こんばんは、店長です。

出張から帰ってみると、資料の山が・・・。

0723.jpg

そういえば、7月14日に東京でギフトショーについての説明会があったのを欠席してたから、その資料だね。

っという感じで開けてびっくり!

あるわあるわの資料の山・・・、これ全部読めってか(汗)

ちょっと弱気になってる夏の夜・・・。
スポンサーサイト



クランベリー
あいかわらずパッとしない天気ですね、北海道は。

おはようございます、店長です。

北海道らしいカラッとした天気をしばらく見ていないような気がします。

0719.jpg

そんな天気にも負けず、クランベリーの花が今満開です。

家の裏庭にはベリーの類をたくさん植えています。道東ではなかなか育つ果樹がないので・・・。

いつかこのベリーでジャムを作るのが夢です。
ギフト・ショー・・・なんです
おはようございます、雷と屋根を打つ雨音で目覚めた店長です。

0718.jpg

今、9月に開催される東京インターナショナル ギフトショー に出店するために誠意準備中(笑)

16日にも会議を開いて、ギフトショーについていろいろなことを話し合いました。

今月末までにショーに使うレンタル資材を発注しなければいけないので、来週も集まる予定・・・。

クリスマスのことだけど、にわかに忙しくなってきましたよ♪
雨の夜
こんばんは、店長です。

どんよりとした天気が続いています。

0717.jpg

最高気温が20℃にも達せず、

テレビから聞こえてくる

“猛暑日” も “熱中症”

という言葉もどこか遠い国のことのように思えます。

梅雨のない北海道と言われてますが、“蝦夷梅雨”って言葉もどこかで聞いたような・・・。

真っ青な空がみえるのはいつ・・・?
ラベンダーの季節
おはようございます。

先週は、3泊4日の出張に出ていて生活のリズムが完全に狂った店長です。

本州の方々と富良野ラベンダー畑を見てきました。

0713.jpg


少し時期的に早かったのでラベンダーもそのほかの花たちも、最盛期の華やかさはありませんでしたが、バスを降りた瞬間のあの香りは今でも忘れられません。

写真はファーム富田ラベンダー早生種の畑。

きれいでした・・・。
第4回運営会議
こんばんは、店長です。

今日は、帯広でとかちサンタランドツリーの会の運営会議が開かれました。

今季の販売に向けて、新商品の検討と話のある別注ラインの構成が主に話し合いました。

その一部をチラ見せ・・・(笑)

0703.jpg


これ以上はお見せできません。

話が煮詰まってきたら、徐々に御知らせしますね♪
牧草ロールの季節
帯広で真夏日の予報でしたが、夜になるとグーッと気温が下がって現在16℃。

今夜も快眠の予感の店長です(笑)

北海道の夏って感じの一日でした。

農村部では牧草ロールづくりのピークを迎えているようです。トラクターが忙しそうに牧草を集めてはロールにしていきます。

0702.jpg


うーーん、昨日食べた抹茶ロールに見えてきた(笑)
ガイアナイト
いよいよサミットの7月ですね。

こんばんは、店長です。

サミットにあわせて7月7日ガイアナイトの呼びかけがきましたよ。

0701.jpg


20:00から22:00のあいだ、でんきを消してローソクの光で時を過ごそうという試み。

地球環境問題への、CO2削減への大きな一歩は

“心がけること”

だそうです。

こういう試みはいいですね。

ただ、私の場合21:00には夢の中なので・・・。これが一番エコかもね(笑)