fc2ブログ
夕陽に向かって
ご無沙汰しております、店長です。

なんだかんだで6月も終わりですね。

6月は個人的にバタバタしていて、あっという間に終わった…って感じです。

先週そのドタバタにも終止符を打って、新たな気持ちで…なにもしてません(汗)

0628.jpg


明日からは、ビシバシやりますよ・・・きっと(笑)
スポンサーサイト



とかち晴れ!
北海道の初夏!さわやかな天気に恵まれた十勝です。

こんばんは、店長です。

0611.jpg


こういうのを とかち晴れって言うんでしょうか・・・。

今日は暑くもなく寒くもなく快適な一日でした。

砂利道は続くよ~♪ど~こま~でも~♪♪

そんな感じの一日でした(笑)
木鉢もグレードアップ
連日30℃近くの夏日で、調子の出てきた(?)店長です。

夏はこうでなくっちゃね。

さて、先日の会議で決まったサンタランドツリーの木鉢のデザイン変更。

プロトタイプが出来上がってきました。

06101.jpg


↑新旧そろい踏みの図

具体的には、鉢底を絞ったデザインでちょっとスマートな感じに・・・。

鉢の高さも若干高くなりました。

06102.jpg


材料は、十勝の山林で育ったカラマツの間伐材。

広尾町のゆうゆう舎さんで手作りされたものです。

今年のツリーは、きりっと締まった感じになりますよ、きっと。
ちょっと近未来的話
群馬で新幹線待ちの時間使ってアップしてます。

おはようござます、店長です。

一昨日、日本の林木育種の最高峰"林木育種センター"にお邪魔してました。

そこで先日品種登録された無花粉スギ品種「爽春」の培養増殖を見させていただきました。

0607.jpg


ちょっと近未来ちっくでしょ(笑)

種子増殖主体の山林種苗業界も近い将来、こういった生産体系を取り入れていくんでしょうか…すごく興味があります。

お忙しい中ご案内いただいた坪村様、谷口様、また短時間で濃い内容のトークに参加していただいた中田様ありがとうございました。

ちょっと、未来を覗いた…そんな感じの一日でした。



気持のいい青空
おはようございます、店長です。

気持のいい青空の広がる北海道です。

もみじの新緑も心地いい・・・。

0605.jpg


やっぱり、北海道こうでなくっちゃ!

昨日は25℃をこえて夏日になりました。今日もそんな感じ・・・。

久々の青空つづきに大満足なのですが、今から雨の東京に出張です
第二回運営会議
こんばんは、店長です。

今日は、今年度2回目の運営会議を帯広市内の会員事務所で行いました。

年間スケジュールとPR資料づくりなど色々なことについて話し合いました。

4・5月と苗木屋さんは繁忙期だったので、第1回のことを思い出しつつ…といった感じでした。

0603.jpg


昨年と大きく変わるのは、木鉢のデザイン。

昨年のスクエアな感じから、ちょっとおしゃれな感じに・・・。

詳しくは後日・・・。
一瞬の晴れ間
昼間にほんの一瞬晴れ間を見ることができました

0602.jpg


空の青も新緑も…美しいです。

寒いですね~
こんばんは、店長です。

東北に行ってきました。

06011.jpg


向こうも寒かったのですが、北海道も寒いですね~。

今日の最高気温は8℃くらいしかなかったもんねー、6月だというのに・・・。

明日は青空見れるかなあ・・・。