こんばんは、
店長です。
しばらく暖かいところ(実家ともいう)に行ってました。
しばらく家を空けておいて一番の気がかりが、灯油。
北海道の住宅のほとんど(オール電化は別)にホームタンクがあります。

これに何百リットルという灯油を貯めておくのですが、室外に設置、給油の便宜上施錠なしというのが今まででした。
それがここの所の価格の急騰と寒さが増すにつれ、“灯油泥棒”と言う言葉が新聞をにぎわすようになってきました(悲しい話ですが・・・)。
そこで我が家でも、鍵をつけることに・・・。

この鍵の効力がどのようなものか・・・。壊そうと思えば簡単に壊せそう・・・ですが、予防にはなるでしょう。
安全や安心にお金がかかるご時勢になってきたなあ・・・、とこの鍵を見るたび悲しい気持ちになってきます。