ローズハマナス
おはようございます、店長です。
急な出張で、金・土と札幌に行ってました。
よさこいソーラン祭り真っ只中なので、JR・ホテル共に予約できるか心配でしたが、案外すんなり取れました。

案の定、大通り公園も駅前広場も、よさこいの関係者でごった返していましたが、天気もよく大通り公園の噴水が気持ちよさそうでした。
さて、今回の出張“とかちサンタランドツリーの会”とは関係ないのですが、週末だしちょっといでしょ、PR!
私は北海道緑生会という団体に(も)属しています。
北海道緑生会公式ホームページ:http://www.ryokuseikai.info/index.html
この団体では、北海道の林業試験場で作出されたはハマナスの園芸品種4品種を育てています。それら品種“北彩”“プリティーシャイン”“ノーストピア”“コンサレッド”を総称して私たちは“ローズハマナス”と呼んでいます。
この“ローズハマナス”たち、6月24日の全国植樹祭でも使われることとなり、その打ち合わせが今回の会議の1テーマでした。

このローズハマナス、既に植栽されているところもあります。それは、旧道庁の正面(赤丸の中)・・・・・。

こんな目立つところに、それも高橋道知事のお手植えだそうです。可憐な花を沢山つけてましたので、札幌にお立ち寄りの際はちょっと足を伸ばしてみてはどうでしょう?
急な出張で、金・土と札幌に行ってました。
よさこいソーラン祭り真っ只中なので、JR・ホテル共に予約できるか心配でしたが、案外すんなり取れました。

案の定、大通り公園も駅前広場も、よさこいの関係者でごった返していましたが、天気もよく大通り公園の噴水が気持ちよさそうでした。
さて、今回の出張“とかちサンタランドツリーの会”とは関係ないのですが、週末だしちょっといでしょ、PR!
私は北海道緑生会という団体に(も)属しています。
北海道緑生会公式ホームページ:http://www.ryokuseikai.info/index.html
この団体では、北海道の林業試験場で作出されたはハマナスの園芸品種4品種を育てています。それら品種“北彩”“プリティーシャイン”“ノーストピア”“コンサレッド”を総称して私たちは“ローズハマナス”と呼んでいます。
この“ローズハマナス”たち、6月24日の全国植樹祭でも使われることとなり、その打ち合わせが今回の会議の1テーマでした。

このローズハマナス、既に植栽されているところもあります。それは、旧道庁の正面(赤丸の中)・・・・・。

こんな目立つところに、それも高橋道知事のお手植えだそうです。可憐な花を沢山つけてましたので、札幌にお立ち寄りの際はちょっと足を伸ばしてみてはどうでしょう?
スポンサーサイト