fc2ブログ
今日は・・・。
こんばんは店長です。

朝から調子悪いです・・・。喉の痛みで目が覚めました。
珍しく風邪をひいたようです。出張続きで不摂生がたたったか・・・。

で、出勤しようと車に乗り込むと車のエンジンがかからない。
修理代ケチったのがまずかったかな・・・。23万キロ越えてるし・・・。

どうも、調子の悪い一日でした。

と思ったら今日は13日の金曜日じゃないですか。夕方になって気付いた。

元々、そんなこと気にしないタチなのですが、気付いたら気になる。

で、調べてみました。

以下、Wikipediaから>>>13日の金曜日(じゅうさんにちのきんようび)は、英語圏の多くとドイツ、フランスなどで不吉な日であると信じられている日。「十三恐怖症」の特殊な形式として「13日の金曜日恐怖症」(paraskavedekatriaphobiaまたはparaskevidekatriaphobia)がある。

なお、現在多くの国で用いられているグレゴリオ暦では、1年の間に必ず1日以上、13日の金曜日が現れる(第1日が日曜日である月にある)。またグレゴリオ暦は400年で一巡するが、その中で13日が金曜日になる確率は最も高い。


なるほどね。一番うなったのが

>(第1日が日曜日である月にある)

の部分。すごい大発見のように思ったのに、よくよく考えたら当たり前のことですね。

やっぱり少し熱あるかな・・・。
スポンサーサイト