fc2ブログ
東京とんぼがえり
こんばんは、店長です。

東京は案外近かった。

家を出て車を10分ほど走らすと空港に着き、飛行機で1時間30分飛ぶとそこに着いた。
タクシーを拾って10分で東京都中央卸売市場大田市場に着く。

言わずと知れた、超有名花き市場である。

今日は、ツリーの会とは別組織の勉強会。
興味深い勉強会だった。
枝物の流通、嗜好などについて討論がなされた。

生産者と消費者を結ぶ市場や流通の難しさ、無限の可能性を感じた勉強会だった。

ふと、先般の野菜の廃棄のニュースを思い出す。生産があっても消費に届かない。価格維持のため廃棄せざる得なくなる。矛盾なようで矛盾でない世界。

私の実家は菜の花を細々と生産していますが、一般に流通するのは蕾の部分。でも美味しいのは、生産段階で廃棄される葉の部分なんですね。我が家では、冬の間中、菜の花の葉っぱを食べてます。

東京からとんぼがえりして、菜の花のおひたし食べながら

“どうにかならんものか”

と子供のように考えてみたのです。
スポンサーサイト