アカエゾマツでクリスマスツリー
この週末は雪が降ったりやんだりのあいにくのお天気でした。
雪の合間に子供達をつれてクリスマスツリーに使うアカエゾマツを切りに行きました。

会社の苗畑にある樹高3mほどのアカエゾマツの少し込み合って植わっているところを間引く感じで切り出します。下から1m位は枝張りがあまりよくないのでカットしてリースなどに使います。後は運搬に便利なように枝をしぼって出来上がり。

10年ほど前にアメリカの造園会社で働いていた時、併設されていたナーセリーにもクリスマスツリーの畑がありました。クリスマスが近づくとお父さんが子供達を引き連れてその畑を訪れ、自分たちで切ってステーションワゴンのルーフレールに縛り付けて帰っていく・・・、といった光景をよく見かけました。
日本でもそんな光景が見られるようになるといいですね・・・。
雪の合間に子供達をつれてクリスマスツリーに使うアカエゾマツを切りに行きました。

会社の苗畑にある樹高3mほどのアカエゾマツの少し込み合って植わっているところを間引く感じで切り出します。下から1m位は枝張りがあまりよくないのでカットしてリースなどに使います。後は運搬に便利なように枝をしぼって出来上がり。

10年ほど前にアメリカの造園会社で働いていた時、併設されていたナーセリーにもクリスマスツリーの畑がありました。クリスマスが近づくとお父さんが子供達を引き連れてその畑を訪れ、自分たちで切ってステーションワゴンのルーフレールに縛り付けて帰っていく・・・、といった光景をよく見かけました。
日本でもそんな光景が見られるようになるといいですね・・・。
スポンサーサイト