fc2ブログ
成田より
おはようございます、店長です。

成田にいます。

03171.jpg


北海道(それも道東)から国外に出ようとすると、どうしても成田一泊になります。

で、成田

今日の関東は最高気温20℃。持ってきたダウンジャケットのやり場に困ります(笑)

でも、今日の深夜には再びダウンジャケットが必要になるので、スーツケースの奥底にしまいこむわけにもいきません。

さて、インチョン(韓国)経由でアルマトゥイカザフスタン)まで行ってきまーす!
ビザ発給
おはようございます、店長です。

来週から2週間ほど海外へ。

先日、渡航に必要なビザが発給されました。

03121.jpg

ちょっと特殊なビザ。

ついでに情報集めに“地球の歩き方”も買ってきました。
マイナーな国も網羅するなんて、ダイヤモンド社ってすごい!(笑)
ロシアのツリー
こんばんは、店長です。

北欧に行くならモスクワ経由で行こう。サーチャージが安いのも魅力だ。

先月唐突にそんなことを思いついた。

繁忙期だったから現実逃避したかったのかも…(笑)

今日、お気に入りの家具屋さんからポストカードが来てそんなことを思い出した。

12111.jpg

素敵なポストカード

そこには、ロシアの8歳の子供が描いた“森の中のクリスマスツリー”があった。

12112.jpg

森の中の木に動物たちがオーナメントをかけている。

リスもキツネもウサギもシカも…北海道ではなじみの動物たち。そして、クマ、コトリ、ウマ、オオカミ・・・。

さすがにオオカミは絶えてしまったけど、北海道に似た景色。

北海道の子供たちはクリスマスツリーをどう描くだろう…?

同じ様な自然環境の中でも、やはりプラスチッキーなツリーなんだろうか。

そんなことを考えさせられた、一枚でした。
海外への誘い・・・
GWが終わったと思ったら、夏休みまでの海外旅行への誘いメールがどーっとやってくるようになりました(笑)

北米西海岸 44,000~
北米東海岸 53,000~
ヨーロッパ  51,000~

往復でこれなら安い!(*運賃は5,6月分)

当然、サーチャージ(燃油特別付加運賃など)は含まれてないので、これを真に受けて計画練ると大変なことになるのですが・・・

今のように現実逃避をしたい心境の時には、ぐらっとくる金額ですね

でもね、航空会社各社さん、国内の実家に帰るよりアメリカ行く方が安いってどういうこと??(笑)

アメリカのツリー事情(1)
こんにちは、店長です。

今日はクリスマス・イブですね。十勝は時々薄日の差す穏やかな天気です。

カリフォルニア在住のTさんから、アメリカでのツリーの販売の様子の写真が届きました。

DSC_1833.jpg


“FRESH CUT”の文字が新鮮です。

アメリカのツリーは、生木を根元から切ったものを専用スタンドに立てて設置するのでやはり品質の中に“ツリーの鮮度”というのが含まれてくるのでしょうね。

DSC_1849.jpg


こんな感じで売られています。

写真はノーブルモミ。東海岸でも人気の樹種です。

DSC_1859.jpg


大きなものでもお持ち帰り商品なんです(笑)ちゃんと積み方まで解説付き。

私もアメリカにいたときに見かけた光景です(↑↓)

DSC_1838.jpg


こんな感じで車に乗っけて家まで帰って行きます。

写真の少女の心境は、これから飾り付けするわくわく感か、途中で落ちたらどうしようかという不安感か・・・(笑)

<つづく>